リビング・ニーズ特約付、代理請求特約[Y]付集団扱無配当定期保険(ll型)【生命保険】
※制度内容等詳細についてはパンフレットをご覧ください。
特色 | 死亡・高度障害の保障を退職後も加入時の保険料率のまま保険年齢75歳まで準備できます。 |
加入対象年齢 | 本人:県庁生協の組合員で、更新日(令和6年2月1日)現在満39歳6カ月を超え、満65歳6ヵ月までの方 配偶者:本人の配偶者で、更新日(令和6年2月1日)現在満15歳6カ月を超え、満65歳6カ月までの方 ※加入資格については、パンフレットをご確認ください。 |
配当金 | 配当金はありません。 |
募集期間 | 毎年10月頃。制度推進員が直接職場へ訪問します。 |
申込方法 | 所定の申込書に必要事項を記入・押印のうえ、ご提出ください。 |
保険期間 | 令和6年2月1日から、ご加入者が75歳になられた直後の契約応当日の前日まで(ただし年齢は保険年齢です)。継続最高年齢は74歳、契約満了時年齢は75歳になります。 ご退職等により被保険者が契約者となった場合、保険期間の満了の日から2ヵ月前までに更新されない旨のお申し出のない限り、ご契約は被保険者の健康状態にかかわらず80歳まで自動的に更新されます。更新後の保険料は、更新時の年齢および保険料率により計算します。 ※退職継続制度の保険期間満了日は、ご加入者(被保険者)が保険期間中に満期年齢(保険年齢)をむかえられた直後の更新日の前日までです。更新日時点で満期年齢(保険年齢)に達している場合は継続加入できませんので、ご注意ください。 |
保険料 | 給与控除(初回は2月から) |
保険金・給付金 請求手続き方法 |
保険金等の支払事由が発生したときは、生協までご連絡ください。 請求に必要な書類を生協より送付します。 |
●上記(本ページ)に掲載している内容は令和6年度の制度内容(令和6年2月1日付時点)のものです。ご加入に際しては最新のパンフレットを必ずご参照願います。